TOP > 同窓会のご案内
同窓会のご案内
卒業生の懇親の場であると共に、相互の情報交換や学校との情報共有の場として活動中。
名称 | 戸田中央看護専門学校 「さくら会」 |
---|---|
卒業生数 | 3,390名 (平成31年3月現在) |
会費 | 10,000円 (卒業生は永久会員として卒業と同時に入会となります。) |
活動内容 | 総会の開催 母校への支援(施設設備・学校行事等) 名簿作成 |
- 役員構成:会則参照
- 会員構成:会則参照
- 活動内容:総会の開催、学校行事への参加、花束・祝電等の贈呈
お願い
現在、「さくら会」の名簿の整理中です。
住所変更並びに氏名変更等をご連絡下さい。
戸田中央看護専門学校同窓会会則
名称
第1条 | 本会は戸田中央看護専門学校同窓会と称する。 平成19年3月24日をもって「さくら会」と改名する。 |
---|
目的
第2条 | 1.会員相互の友情を温め、親睦をはかる 2.会員相互の研鑽の場とし、専門分野の向上をはかる |
---|
事務局
第3条 | 本会の事務局を戸田中央看護専門学校内に置く。 |
---|
会員
第4条 | 本会の会員は正会員と準会員により構成する。 1.正会員: 米寿会付属中央看護専門学校卒業者 東光会付属中央看護専門学校卒業者 戸田中央看護専門学校卒業者 2.準会員: 戸田中央看護専門学校現専任教員 |
---|
運営
第5条 | 本会に名誉会長を置き、学校長をこれに推戴する。 |
---|---|
第6条 | 本会に名誉顧問を置き、前学校長をこれに推戴する。 |
会議
第7条 | 本会は第2条の目的達成のための次の会を設ける。 会議は総会及び役員会の二種とする。 第1項: 総会は2年に1回とする。 但し、会員の2/3以上から要求があった時は、臨時にこれを招集する。 第2項: 役員会は会長が必要と認めた時は、臨時に開催する。 |
---|
役員及び委員
第8条 | 本会に次の役員及び委員を置く。 1.会長:1名 2.副会長:2名 3.書記:2名 4.会計:2名 5.会計監査:1名 |
---|
選出方法
第9条 | 役員の選出は下記により行うものとする。 1.会長:正会員から総会時選出承認される。 2.副会長:〃 3.書記:〃 4.会計:〃 5.会計監査:〃 |
---|
任期
第10条 | 役員の任期は2年とする。但し、再任は妨げない。 |
---|
任務
第11条 | 役員及び委員の任務は、下記の通りとする。 1.会長は本会を代表し、会務を統括するとともに渉外にあたる。総会及び役員会の議長を務める。 2.副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときは任務を代行する。 3.書記は、本会の庶務並びに会員名簿の整理をつかさどる。 4.会計は、本会の会計をつかさどる。 5.会計監査は、収入支出の状況を監査し、総会で報告する。 6.広報は、本会の機関紙の発行にあたる。 |
---|
資産及び会計
第12条 | 本会の資産は、次の通りである。 1.会費 2.寄付金その他の収入 |
---|---|
(会費) | 本会の会計に関して次の通りとする。 1.本会の会費年度は、永久会費とする。 卒業時 金.10,000円 2.本会の収入支出の決算及び財産目録は、役員の会議を経て、総会に報告する。 |
附則
第13条 | この会則は、平成8年3月1日から実施する。 平成19年3月24日 改正 平成21年3月28日より改正し実施する 平成24年3月17日より改正し実施する 平成26年2月22日より改正し実施する |
---|
細則 | 1.総会開催の通知は、一ヶ月前にかく会員にする。 2.会員死亡の際は、本会から香典を送る。(金、10,000円) 3.会員は、転任・転居・改姓等のあった場合、事務局に届け出をする。 |